モテたい
あなたへ
いくら、べっぴんさんでも、イケメンでも、ジャイアンのような歌声なら、確実にイメージダウンです。逆に、歌さえ上手かったらステキに見えたりするものです。
よく見かけませんか?スナックやラウンジでジャイアンのように怒鳴っている方、絶対にモテません。
今やカラオケは身だしなみ♫歌で、人の印象は変わると思いませんか?
和、は歌が下手だと更にモテませんでした。。。
和、のカラオケレッスンなら、あなたの近くのカラオケボックスまで出張しますよ!
個人レッスンから、グループレッスンまで対応しています♫
NEWプラン開始!
↓詳しくは下へ↓
歌は、人の印象を変える
カラオケって、歌えば歌うほど上手くなりますよね。
それって間違っています。
実は、声の出し方や癖を直すだけで上手くなるんです。
和、のカラオケレッスンは、間違いに気づいてクセを直すことから始めます。
なので、簡単に上手くなります。
カラオケのコツ教えます♫
高い声が出るように♫
高い声、どうしても顎に力が入りますよね!どうすれば、もう少しの音域をクリアできるか?
技を覚える♫
僕も、元々は、高い声がでなくて、いっぱい練習したんですが、その途中も、あれ?なんで昨日はでてたのに、今日はこの音域でない?ということも何度もありました。なので、皆さんの難しい、わからない、なんでそんな声出るの?と思う気持ちは、100%理解できるんです。カラオケはコツを知って、技術?を学んで、練習すれば、大抵の方は上手くなるんですね♫
- チェストボイス
- ミックスボイス
- ヘッドボイス
ガチの声
私、もともとは、1オクターブ下で歌ってました。それで合ってると思ってました。。。(泣)
和さんに、この音程で合ってますか?と聞くと、1オクターブ上ですよ。。。と言われ、ガァーーーーン!というダメージでした。
こんな音域、出るわけないやんと。。。
そして、カラオケを習い始めて、まず1回目は、当たり前のようなことを教えてもらったのですが、当たり前にできていないというのが現状でした、そして、2回目は、高めの声です。
私の地声が低いので、カラオケでキーを変えずに歌うと、もう限界をはるかに超えていたんですが、最近は出るようになったんですね〜♫
何度も色々な説明を聞くんですが、あくまで、イメージなんで、自分の喉の使い方とか、歌い方は、自分なりに、アドバイスしてもらった事を参考に、自主トレするしかないんですよこれが。。。
たまに、録音した音源を、和、さんに送って、聞いてもらったりしています。
弟子入りして、2回レッスンを受けて、自主トレして、約1ヶ月くらいですが、声帯をしめて、腹式呼吸で丁寧に歌うことで、#2つ位は、高い声が出るようになりました♫
#2つ、私にはすごい事なんです!これで全然、歌える曲が増えるんです!
これからも、コツコツ自主トレして、カラオケマスターを目指します!!
和、のyoutubeをチャンネル登録して頂けると
500円引き・・・
指一本でポチッとするだけ♫(文字をクリック)
※カラオケレッスンに限り
個人レッスン
60分- 期間限定 10,000円→7,000円
- 1名様、友だち見学OK♫
- 出張料込み
- 消費税込み
- 和、のカラオケ料金は、お客様にご負担頂いております。
1ヶ月(週1回×4)
1回60分- 通常より1,000円割引!!(まとめてお支払いに限り)
- 出張費込み
- 消費税込み
- 和、のカラオケ料金は、お客様にご負担頂いております。
グループレッスン
90分- 期間限定 8,000円→6,000円
- 2名のグループ、友だち見学OK♫
- 出張料込み
- 消費税込み
- 和、のカラオケ料金は、お客様にご負担頂いております。
グループレッスン
120分- 期間限定 7,000円→5,000円
- 3名のグループ、友だち見学OK♫
- 出張料込み
- 消費税込み
- 和、のカラオケ料金は、お客様にご負担頂いております。
大阪~神戸市間 出張無料!
※このエリアより離れる方は是非ご相談下さい!
【NEWプラン開始しました!】
気持ちも時間も楽々!
LINEまたはメールにて会わずに
ちょこっとレッスン♫
[詳細]
1:LINEまたはメールにて歌の音源を送っていただきます。
2:どうしたら良くなるかのアドバイス
3:もう一度歌い直した音源を送っていただきます。(当日又は翌日くらい)
4:さらにアドバイス
5:アドバイス中ではなくても3回まで質問OK!
※どうしても直接聞けない為、繊細なアドバイスが出来ないことがあります。
1回分
- 質問3回までOK!
1ヶ月(4回分)
- 質問期間内し放題(1日2回まで)
6か月(4回×6)
- 質問期間内し放題(1日2回まで)
レッスンの流れ
ざっとどうなりたいかを聞かせて貰います。
(例:高い声が出したい。かっこよく歌いたい)
練習曲を決める
あらかじめ、歌う曲を一曲決めます。まずは、録音しながら歌っていただきます。高い声がでない方は、もうちょっとで出るのにという曲を練習曲にされるのがオススメです。ピアノのレッスンとかと同じと考えてください。いきなりショパンは無理ですもんね♫まずは、バイエル程度の練習曲からですね^^;
クセや苦手な部分を直していく
あとは自主トレ
和の想い…
入会金などはないので試しに一回だけというのもOKです。生徒さん達が、歌うまさんになっていくと幸せです♫そして、みんなでカラオケで盛り上がりましょう♫
まずはお気軽にご連絡下さい。連絡先は・・・
↓↓
